寅さんの撮影もあった小京都

目次

黒門茶屋

城下町にあった黒門茶屋

ネットで人気の黒門茶屋

カーナビに行先を入力し2時間程で到着。

なかなかの田舎ですわな。

雰囲気のある町だと思い後日調べてみたら、なんと九州では2か所しかない小京都、城下町

こんな事ってあるんだな。

駐車場が無いので50m程離れた場所にある有料駐車場に車をとめました。

マジっすか!こんな田舎で食事とは別に300円駐車料金はきついわ。でもしょーがない。

黒門茶屋
  • 営業時間 10時~だったんですが、さすがに平日の開店直後から 人気のくず餅を注文する人はあまりいないのか、30分ほど時間がかかるので外を観光してきて下さいとのこと(笑)
  • 古民家茶屋で風情があり中庭には2匹の可愛いワンちゃんが見れます。
  • 店内では黒門茶屋出身の オタク系 V Tuber 秋月みいひ を推してました。

まず目についた 秋月みいひ

個人経営の店ですがSNSを存分に利用している。

アクリルスタンド(アクスタ)中の大きさを1000円で販売、なかなか商売上手。

まさかこんな田舎の店でキャラ推しで攻めてくるとは予想してなかったわ・・・。

それなりに作画がよくて可愛いキャラクターであることと、店の前の桜並木を意識したピンクを基調としたキャラ設定。いまどき作画はAIでも可能なのでとりあえず 先にやったもん勝ち。

春になり桜が満開になると、よりいっそう魅力的なキャラに見えることは間違いない。

せめて3人程はキャラが欲しいところですが・・今後に期待。

とりあえず、みいひの名刺があったのでもらってきた。

いやー思わずドライブイン鳥でのゾンビランドサガ推しを思い出す。

今からはこんなのも増えるんでしょうかね、日本ってホント独自の文化が根付いてますな。

みいひちゃんのチャンネル登録者数は430人程。

私も登録しました。(ポチっとな)

店内はどうよ

小上がりもあってなかなかいい雰囲気。いかにも茶屋って感じですわな。

天井のこの感じがまたよいわ。

格子状の照明を固定しているものは、掃除が大変なことは言うまでもないな。

とにかく天井が高いのは解放感があっていかにも観光地。

店員さん

秋月みいひ ちゃんを推している店ではありますが、店員さんは

80歳代と思われる おばあさんと息子さん、お嫁さんなんでしょうか?って感じでアットホームな雰囲気。

誰一人としてキャピキャピしてないので落ち着いている。(笑)

果たして誰が『秋月みいひ』を誕生させたのか謎は深まるばかり。

次回来店した際には、キャラ作成の由来などを聞いてみます。(なんて簡単に言ってるけど人見知りっぽい私)

私の予想ではご主人様の発案?

店内にガンダムのガシャポン(ダブルゼータ?)が飾ってありましたので・・・ややオタ系ではないかと・・・。

(茶屋を経営されながらもしっかりと自身の趣味や個性を表現する意志に感服。)

メニュー

メニュー表も丁寧なつくりで写真もあって見やすい。

海外からの観光客も多く 工夫されている様子。中国語や韓国語、英語表記がなくても画像でわかるね。

わんこまでキャラ化してるんかい

二匹の犬をもキャラ推し。メニュー表にも載ってますからねー。

ほのぼのしてます。柴犬カフェみたいに触ったり遊んだりできるわけでもなさそうで、普通に一般家庭で飼われている犬を見るだけ。(そりゃそーだ)

柴犬 まろ・ろっち

まろ店長:台湾生まれ香港育ち (女の子)8歳

ろっち副店長:筑前生まれ(男の子)4歳

動物好きであれば窓際の席で犬を眺めながら食事もあり。

しかし、なかなかこちらを向いてくれない(笑)

ボンカレーはじめました

壁に貼ってあるコレを見たときはマジか!って思いましたよ。

某お笑い芸人の、「冷やし中華はじめました!」的なノリでやられているんですかね。(笑)

ほんとにボンカレーなのか?誰か食べてみてください。ここまで来てボンカレーを食べるのは日本人ではありえない気はしますが。

率直な感想

秋月そば  700円

花麩・あげ・わかめ が入り

創業以来50年愛されている一杯

素材を生かしたシンプルな味です。私的には出汁が薄く感じましたがこれはこれで歴史を感じれる一品。

葛餅(くずもち)

この店 一押し!

ここに来てこれを食べないという選択肢はない。

国産本葛を毎朝手練り。

写メ忘れて半分ほど食べちゃった

ツルんと飲めるような感覚の葛餅。私自身、葛餅を食べたことがあったのか思い出せず評価ができない(笑)が 周囲の観光客は皆注文しているのでとりあえず食べておこう。

散策したら意外と付近に観光地あるわ

思わず吹いた

広くて立派な駐車場もあるんだなー。

バイクはすべて200円でもよさそうなのだが・・・。サイドカー付バイクは400円。

単純に普通車と同じ料金なのは車幅のせいなの?

さすがにサイドカーバイクの集団は来ないと思うのでサービスしてバイク料金でもいいような気がする。

※ちなみに 側車が切り離せないサイドカーは普通免許でも乗れます。

好きな人には たまらん城下町ゾーン

城下町って感じ

きちんと調べてくれば古式砲術交流会も観れたんですね。残念。

こんなイベントの日はさらに観光客も多い。

寅さんロード

この辺の川沿いの道が 寅さんで撮影されたところ。寅さん世代ではないのでよーわからん。

総評

何だかんだで、小ネタになりそうなことが意外に多く面白かったです。

車をとめて歩いてじっくりと散策されることをお勧めします。

実際にはリサイクルショップか骨董屋かわからない店などもあり商売の町という印象。

また、春にでも来て桜並木を見てみたいものです。

pw55ny
zonb SG
やりたいことにチャレンジできた人は、ただそれだけでも尊敬に値する。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次